「自走」論・「伴走」論 【中学受験】地頭の差は本当にある? 地頭が悪いのは遺伝?-プロ家庭教師が答える こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 インターネットで中学受験界隈を除いていると、親御様たちの間でよく飛び交っているのが「地頭」という言葉。 「うちの子は、地頭が悪い(だから、成績が伸びないのは仕方がない)」「あの... 2025.05.15 「自走」論・「伴走」論中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
つれづれコラム 二月の勝者に見るメンタルの重要性。花恋の不安は超リアル。元塾講師が語る こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 昨年完結して久しい、中学受験マンガ『二月の勝者』。 15巻(1月入試開始くらい)で読むのを放置していたのですが、この間、最後まで目を通したので、元 集団塾講師の視点から、2回に... 2025.05.11 つれづれコラム中学受験関連の書籍レビュー塾業界・中学受験界を本音で斬る!
中学受験「あるある」な話題について 塾無しで難関校は無理? 中学受験の家庭教師が「ゆる受験」について語る こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 今回の記事では、「ゆる中学受験(ゆる受験)」という考え方について、元集団塾講師、現家庭教師の立場から語ってみたいと思います。 「ゆる受験」の定義 「ゆる中学受験」といって... 2024.09.14 中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
「自走」論・「伴走」論 【中学受験】「自走」という幻想にすがっていないか? 勉強が上手くいかない本当の理由 こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 「子どもがなかなか自走しない」というお悩みを、私はこれまで数多く聞いてきました。 そして、「自走させたい」と願う親御様ほど、学習への関与に疲れていたり、成績が伸びない現状に焦り... 2024.06.03 「自走」論・「伴走」論中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
中学受験「あるある」な話題について 中学受験をする意味とは? 公立中学と私立中高一貫校、両方を経験した筆者が考える こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 中学受験は、親が最も深く関わる受験だといわれます。 だからこそ、「なぜ、わが子に中学受験をさせるのか?」という問いに、親自身が確かな答えを持っているかどうかが、その後の関わり方... 2024.05.25 中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
「国語」の指導・学習法 中学受験 失敗につながる親の特徴。読む過程・ 思考過程を追えているか? こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 最近、インターネット上の中学受験生の親御様の発言を見ていて、「親御様が熱心に勉強を教えているつもりで、逆に、子どもをスポイルしてしまっているな」と感じることがあります。 その親... 2023.12.25 「国語」の指導・学習法「社会」の指導・学習法「自走」論・「伴走」論中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
「国語」の指導・学習法 清水義範『国語入試問題必勝法』から考える、小学生に読解テクニックを教える危険性 こんにちは。中学受験の家庭教師、鳥山と申します。 『国語入試問題必勝法 新装版』 (講談社文庫) 清水義範 最近、上記の本を読みました。 感想サイトを見ていると、「爆笑!」「抱腹絶倒!!」みたいに書かれているんですが、中... 2023.12.10 「国語」の指導・学習法つれづれコラム中学受験関連の書籍レビュー塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
中学受験関連の書籍レビュー SAPIX本の感想記事の補足 & サピックス クラス分けの負の側面について こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 以前書いた『SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること』という本の感想記事へのアクセス数が急増しているので、補足を書きます。 というのも、『SAPIX... 2023.11.25 中学受験関連の書籍レビュー塾業界・中学受験界を本音で斬る!大手集団塾に関するあれこれ家庭学習のポイント・親の関わり方
中学受験「あるある」な話題について 中学受験「勉強しているのに、成績が上がらない」お悩みに本音でこたえます! こんにちは。中学受験の家庭教師 鳥山と申します。 ネット上でよく見かける「勉強しているのに、成績が上がらない。勉強の方法が間違っているのではないか?」、「何かもっと良いやり方があるのではないか?」というお悩み。 今回の記事では... 2023.09.23 中学受験「あるある」な話題について塾業界・中学受験界を本音で斬る!家庭学習のポイント・親の関わり方
中学受験関連の書籍レビュー 朝比奈あすか『翼の翼』-元 大手塾講師・現 家庭教師の視点からの感想 こんにちは。中学受験の家庭教師、鳥山と申します。 言わずと知れた、朝比奈あすか氏の中学受験小説『翼の翼』のレビューを、元 大手集団塾講師、現役家庭教師の視点から書いていきます。 今回は、大きく分けて2つの感想を書きます。一つ目... 2023.05.20 中学受験関連の書籍レビュー塾業界・中学受験界を本音で斬る!大手集団塾に関するあれこれ